資料室 ー 近着資料
・資料室には、これまでの研究成果(所報発表分含む)や収集資料の中から、現在のテーマに関わる資料リストまたはダウンロード可能資料を提供します。 分野別に多数のデータを掲載しています。左上 分野別資料 をクリックしてください。
学校給食無償化の状況と課題(完全版) 所報2024/09要約版掲載
九大跡地利用「音楽大学」構想 齋藤輝二(元東和大学教授、建築・集落・地域計画)
新型コロナ対策費に見る国・自治体財政
法人税データで見える都道府県・政令市・市町村経済(要約版)
法人所得の地域別の流出入を推計したもの。2015年県内市町村産業連関表試案の関係表として作成した。市町村GDPと市民所得の差は、通勤給与、本支店間移動、財政移転、財産所得等であり。このうちの、本支店間所得移転推計である。他は別途作成・点検している。 (2022/04/15)
消費税10%増税が家計と福岡県経済に与える影響(試算)
政府・与党が10月実施を予定している消費税率10%へのアップが、家計にどれほど影響を与えるか、またその逆進性がどれほどか、物価は分野別でどれほどアップするか、消費の縮小が地域経済にどれほどの影響を与えるかを試算したもの。
産業連関表で見える農産物流通ルート
福岡県の産業連関表、県内市町村の産業連関表から、農産物の流通ルートを目に見える形にできました。これは、その報告書です。
福岡県・県内市町村経済波及効果分析ツール わがまちの経済2011年版用
福岡県表用分析ツールは福岡県という地域での経済波及効果を推計します。福岡県内市町村表用は市町村の範囲で推計します。後者は、「わがまちの経済-産業連関表で見える地域(福岡県内60市町村表試案)2011年版」の各市町村データを利用します。利用方法はツールの中に記載。
2017/01/07 改訂済みです
どんなかな、わがまちの国民健康保険
- 福岡県内の各市町村の国民健康保険事業を県内・全国比較により、運営状況の特徴をつかむ一助として作成した(2012年度~2015年度版)。・詳細はここをクリック
- 全国の市町村等の国保事業のしくみや特性については、下記の分析ツールをダウンロードして実行してください。
2015年度版のダウンロードの仕方
下の行をクリックすればエクセル画面が現れます。このとき右上コーナーに … の
記号をクリックすれば、ダウンロードの指示項目が現れます。これをクリックし、各自のPCで実行して
ください。ご不明の場合は、研究所に問い合わせてください。