出版物-出版物(新着外)
・これまでの出版物(新着以外)を紹介します。在庫の有無は説明欄に表示しています
2010/09 九州大学移転問題と福岡市のまちづくり
九州大学の移転問題と福岡市のまちづくり(福岡市政白書2010・第9章)
宮下和裕 著
10/09 A4判
20P ¥400
在庫あり
2010/02 植民地近代化論批判 日韓教科書論争の政治経済学
植民地近代化論批判 日韓教科書論争の政治経済学
朱宗桓 著、柴田繁男 訳、光陽出版
10/02 A5判
162P ¥1524
在庫あり
2009/09 福岡市政研・資料 福岡市議会への請願の記録・22年間
福岡市政研・資料
福岡市議会への請願の記録・22年間(桑原市政から吉田市政まで)1986年度~2008年度
(当研究所で企画・編集)
発行 福岡市職員労働組合・福岡市政研究会 09.09 B5判、222ページ
頒価5,000円(印刷実費)
在庫あり
2007/12 平成の自治体再編と住民自治
平成の自治体再編と
住民自治
希望としての
地方自治・再論
宮下和裕著
07.12 A五判
192P¥2,000
在庫あり
2007/11 地域医療最前線・・・住民の命と暮らしを守る政策と運動
地域医療最前線
…住民の命と暮らしを
守る政策と運動
(日野秀逸編著、分担執筆宮下和裕)
07.11 A五判
202P¥1,905
2006/09 農家から学んだ農業経営学
農家から学んだ
農業経営学
平川一郎著
06.09 A五判
124P¥1,200
在庫あり
2006/07 国民健康保険の創設と筑前(宗像・鞍手)の常礼
国民健康保険の創設0筑前(宗像・鞍手)の常礼
日本における医療扶助活動の源流を探る
宮下和裕著
06/07 A5判
112P ¥1060
在庫あり
2006/10 私録 福岡県の平和運動
私録 福岡県の平和運動 核基地・板付を取り返した 築城を第二の板付にさせるな
堤康弘著
06/10 A5判
378P ¥2300
2006/06 リーガルマキシムとは何だろうか 英米法格言と法原則に学ぶ
リーガルマキシムとは何だろうか 英米法格言と法原則に学ぶ
宮崎康徳著
06/06 A5判
290P ¥2000
在庫あり
2006/04 人間らしく、誇りをもって働きたい~韓国における非正規労働問題レポート~
人間らしく、誇りをもって働きたい~韓国における非正規労働問題~
三上禮次・柴田繁男・平野丨著 自治体研究社刊
06/04 B5判
106P ¥1000
在庫あり
2006/04 いまこそ輝け 平和憲法
いまこそ輝け 平和憲法
石村善治著
06.04 B5判
75P¥500
在庫あり
2006/02 指定管理者制度と情報公開
指定管理者制度と情報公開
ブラックボックスにさせないための条件
斎藤文男著
06.02 A五判
95P¥1260
在庫あり
2004/08 続・野菊の咲く途
続・野菊の咲く途
内田一郎(前研究所理事長)著
04.08 .A五判
194P¥1,200
在庫あり
2002/12 博多っ子学者が語る いまだから憲法
博多っ子学者が語る
いまだから憲法
増補版
石村善治著
02.12 A五判
112P¥600
在庫あり
2002/12 月刊『福岡の暮らしと自治』合本(201号~300号)
月刊『福岡の暮らしと
自治』合本
(201号~300号
02.12 B五判
1500P¥5,000
在庫あり
2001/11 知らなかったこんなこと-戦前日本の朝鮮政策と民主主義
知らなかったこんなこと
-戦前日本の朝鮮政策と
民主主義
西嶋有厚著
01.11 A五判
124P¥500
在庫あり
2001/05 監査請求と住民自治-憲法と地方自治を考える
監査請求と住民自治
-憲法と地方自治を考える
宮下和裕著
01.05 A五判
60P¥500
在庫あり
2000/02 都市の土地
都市の土地
三上禮次著
00.02 A五判
221P¥4,000
在庫あり
1999/09 ちょっとまて公共事業
ちょっとまて公共事業
蔦川・久野他編
99.09 四六判
252P¥2,800
在庫あり
1999/08 ひたむきに-筑豊に自治の旗を掲げて
ひたむきに
-筑豊に自治の旗を掲げて
高松昇著
99.08 A五判
160P¥1,500
在庫あり
1999/06 生活にゆとりを 住みよい村づくり運動 福岡県広川町における農業振興事業
生活にゆとりを
住みよい村づくり運動 福岡県広川町における農業振興事業
榊 正弘著
99.06 A五判
218P¥1,500
在庫あり